![]() |
品番 | JE-664 |
|
品名 | ベツレヘムパール 鳥のペンダントTOP |
||
価格 |
sold |
||
サイズ(cm) | 直径:4,2㎝ |
||
国名 | パレスチナ暫定自冶区 |
||
年代 | |||
* * * order * * * | |||
ベツレヘムパールとはキリストの誕生地と言われているヨルダン西部のベツレヘムでキリス教徒の仕事として代々受け継がれて来た伝統工芸です。 真珠母貝である白蝶貝を削り出し小さく開けた穴にひと穴づつ透かし模様を切り出して作っていく技法です。 根気がいる細かい手仕事で、現在3軒しか作っている工房がないらしいです。 その工房も政局が不安定な土地ゆえに時には戦火におびえる日々の中で作品を作っておられます。 NHKの「せかほし」の番組で現地でのバイヤーさんの買い付けの様子がご紹介され反響を呼び、ベツレヘムパールの存在を知った方も多いと思います。 平和を象徴する鳥(鳩)のペンダントトップです。 マザーオブパールの輝きと繊細な透かし模様が見事な作品です。 お持ちの太めのチェーンや淡水パールのチェーンをお付けになって下さい。 また接着剤でパーツをつけてブローチに変身することも可能です。 現行品ですので完品です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
order | Home |